2019年01月30日

基礎工事が始まりました

こんにちは現場監督の太田です。

今回は富士宮市小泉のK様邸に来ています。

本日からは躯体の基礎工事が着手となります。
K様邸の担当の基礎屋さん鳶富さんと
配置図をもとに建物が建つ位置を確認し、
トランシットで正確な通りを出していきます。

IMG_8868.jpg

その後、建物のまわりを重機を使用しながら
掘削していきます。

地盤をしっかり締め固めるために
転圧もしていきます。

IMG_8869.jpg

湿度がベース部分に上がらないように
透湿シートも丁寧に敷きます。

IMG_8871.jpg

この後は型枠・鉄筋を組んで
検査を受けてベース部分のコンクリート打設
という流れになっています。

いよいよ工事が始まりました!
K様に家づくりを楽しんでいただけるよう
現場の管理をさせていただきますので
今度ともよろしくお願いします。

それではまたご報告させて頂きます。
posted by 福工房工務部 at 17:41| Comment(0) | ・富士宮市小泉 K様邸

2019年01月28日

躯体検査

こんにちは、現場監督の太田です。

今回は、富士市神戸E様邸に来ています。
大工さんの金物の施工が完了したので
第3者検査機関JIOの躯体検査を行いました。

IMG_3398.jpg

躯体検査では、筋交いの位置、構造金物が
申請図面通りに入っているかなどを確認していきます。

IMG_3369.jpg

事前に社内検査も行っているので、
結果はもちろん合格です!

制振ダンパー『MAMORY』の取付も完了しました。
地震の時に衝撃を吸収してくれます。
構造金物と制振ダンパーの設置で
E様邸の躯体は安心ですね!

IMG_3356.jpg

外部ではサッシの取付も進められています。
屋根の板金の工事も1枚1枚丁寧に
板金屋さんに施工してもらいました。

IMG_3351.jpg

ダークブルーのガルバ屋根はかっこいいですね!

E様もお時間があるときは是非
現場に足を運んでいただければと思います。

それではまたご報告させていただきます。
posted by 福工房工務部 at 13:20| Comment(0) | ・富士市神戸 E様邸

2019年01月27日

地鎮祭おめでとうございます!



こんばんは
コーディネーターの松浦です。
今日は、静岡市葵区羽鳥K様邸にて地鎮祭を行いました。
青空、太陽の日が温かい地鎮祭となりましたね。
K様、本日は地鎮祭おめでとうございます!!


地鎮祭とは、その土地の神様に新築工事のご報告と
ご家族皆様のご健康、ご多幸
また、工事の安全を祈願する大切な儀式となります。


RIMG0718.jpg
丁寧な式を行ってくださる神明宮の榊原さんにお越しいただき、
綺麗に準備されて祭壇を前に式のスタートです!


RIMG0730.jpg
式中、ご主人様には鍬入れの儀に参加していただきました。
家づくりの想いをギュッと込め
盛砂に鍬入れをして頂きましたね。
ありがとうございます!!


RIMG0740.jpg
また奥様、ご家族皆様には玉串奉天の儀に参加していただきました。
こちらも先ほど同様に、素敵な家づくりになるよう
願を込め、おひとりずつ納めて頂きました。
ありがとうございます!


最後は祭壇前にて記念撮影をしました!
お天気にも恵まれた良き日に
無事地鎮祭を執り行うことができ嬉しく思います。
笑顔があふれる素敵なお家になるよう
家づくりのお手伝いを一生懸命やらせて頂きます。
よろしくお願いいたします!!


無事地鎮祭を終え、これから始まる工事が楽しみですね(^^)
工事が始まると、現場の様子は日々変わっていきます。
その様子もお家づくりの楽しみのひとつとなりますので、
お時間のある時には足を運んでみてください!


RIMG0749.jpg
改めましてK様、本日は地鎮祭おめでとうございました!
posted by 福工房工務部 at 18:32| Comment(0) | ・静岡市葵区羽鳥 KY様邸