2019年01月14日

地鎮祭おめでとうございます!

こんにちは、コーディネーターの増田です。

本日、藤枝市下薮田MY様邸の地鎮祭を執り行いました。

地鎮祭とは、その土地の神様に建築のご報告と工事中の安全
そして、お施主様家族皆様のご健康、ご多幸をお祈りする大切な儀式となっております。

神明宮さんにお越しいただきました。


DSCN0119.jpg


式中、旦那様は鍬入れの儀


DSCN0091.jpg


現場監督は草刈り初めの儀に参加させていただきました。


DSCN0087.jpg


そして、順番に玉串の奉納をしていただきました。


DSCN0099.jpg


式が終わり、祭壇の前で記念撮影。


その後、土地の四方を旦那様と奥様にお浄めしていただきました。
DSCN0120.jpg


現場監督と配置の確認等を行いました。

これから、基礎着工、上棟とどんどん工事が進んでいき
現場の様子が変わっていきますのでその過程も楽しんでださいね!


DSCN0118.jpg


改めまして、M様
本日は、地鎮祭おめでとうございます!
posted by 福工房工務部 at 13:35| Comment(0) | ・藤枝市下薮田 MY様邸

2019年01月13日

お引渡しおめでとうございます!


こんにちは、コーディネーターの塚本です。

先日、富士市松岡K.M様邸のお引渡し式を行いました!
天気もお日柄も良く、お引きお渡し日和でした!

お引渡し式では、プランナーの阿部、監督の太田から
お打合せ・現場での思い出をお話させて頂きました。

テープカットをして頂き、玄関の前で記念撮影!
IMG_3156.jpg

そしていざ新居の中へ!!
IMG_3157.jpg
地鎮祭から完成までのスライドショーを上映しました!
最初の間取りのお打合せから完成まで、長い間時間をかけてきて
お家が完成したと思うと、とても感動しました。
ご主人様・奥様には何回か現場に足を運んで頂き、
お家が出来上がっていく経過を見て頂きながら
お家づくりを楽しんで頂けたかと思います。


これから、怒ったり・泣いたり・笑ったり。いろんなことがあると思います。
そして10年・20年・30年とお家と共にたくさんの思い出を作って頂けたらと思います。
お引渡しによって、お家づくりは一度完成しました。
ですがこれからは、お家守りとしてお付き合いをさせて頂きます。
まだまだ今後も、末永く宜しくお願い致します!

改めまして、お引渡しおめでとうございます!!!
posted by 福工房工務部 at 14:11| Comment(0) | ・富士市松岡 K.M様邸

2019年01月11日

上棟おめでとうございます。

こんにちは、丸山です。
今日は、吉田町のI様邸に来ています。

改めまして、上棟おめでとうございます。

朝から暖かい上棟日和!
棟梁さん達も気持ちが入っており
8時から作業開始!
まずは1階の柱から建てていきます。

CIMG0386.jpg

柱を1本1本しっかり納め
建ち終わると梁を組んでいきます。

CIMG0393.jpg

皆で威勢よく声をかけながら気持ち良く感じます。

CIMG0396.jpg

梁が出来てくると、何となくですが
部屋の形が現れワクワクしてきます。
1階が出来ると同じように2階の作業を開始し

CIMG0418.jpg

どんどん出来上がる姿をみて
とてもかっこよく見えてきました!

CIMG0432.jpg

夕方には、棟も上がり
立面図と同じ形が現れ
I様からも、喜びの声を聞かせていただき
本当に嬉しかったです!

ここからは、岩倉棟梁はじめ、多くの業者さんと福工房とで
I様の家つくりを、これからもお手伝させて頂きます。
日に日に変わっていく現場を楽しみにしててください。
本日は、本当におめでとうございました。
posted by 福工房工務部 at 19:41| Comment(0) | ・榛原郡吉田町 T様邸