2019年01月09日

躯体検査合格しました!!!

こんばんは、現場監督の宮坂です。
今回は、浜松市中区西丘町のO様邸の躯体検査の報告をさせて頂きます。

躯体の工事が進み、家を地震などの横揺れから支える筋交や耐力壁、
制震ダンパーが施工されました。
そこで、柱と土台・梁をつなぐ金物や、筋交を固定する金物などが
正しく施工されているかを細かくチェックしました。(社内検査)

1-1.JPG

1-2.JPG


その後、第三者検査機構JIOの検査を受けました。

2.JPG

結果は、無事に合格!!!
これで構造躯体は万全です。


躯体検査に合格しましたので、
外壁部分に透湿防水シートが張られ、建物の外周部が囲われていきます。
⇒福工房のロゴ入りです(^^)

3.JPG


建築現場は日々変化していきます。それが私もとても楽しみです。
それではまた、ご報告させて頂きます。
posted by 福工房工務部 at 20:47| Comment(0) | ・浜松市中区西丘町 O.R様邸

上棟おめでとうございます!

こんにちは、現場監督の太田です。
先日の1月8日に三島市市山新田にて
I様邸の上棟が行われました。

上棟日和の青空のもと作業は開始されました。

IMG_3085.jpg

まずは柱を建てる作業から始まります。
番付を確認しながら進めていきます。

IMG_3081.jpg

次に水平の部材となる梁を入れて組んでいきます。
一本、一本丁寧に大工さんが納めていきます。

IMG_3088.jpg

IMG_3093.jpg

レッカーさんと息を合わせて作業していきます。
ここまで進むと一階の様子がみえてきます。

建物の傾きも専用の道具を使用して
みていきます。

IMG_3096.jpg

午後2時頃には小屋部分まで進みました。

IMG_3108.jpg

この写真は薪ストーブの煙突部分になります。
しっかりとボルトで締めて固定をしていきます。

最後に屋根材の下地を入れていきます。

IMG_3114.jpg

上棟当日はあっという間にお家が形になってしまうのですが
それまでたくさんの職人さんたちが準備をしています。
これからも家づくりにたくさんの職人さんが携わりますが
引き続き丁寧に進めさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

本日は上棟おめでとうございました!

IMG_3124.jpg
posted by 福工房工務部 at 18:59| Comment(0) | ・三島市市山新田 I様邸