2019年01月25日

JIO躯体検査

こんにちは、現場監督の太田です。

今日は三島市市山新田のI様邸に来ています。

I様邸は現在木工事中で
金物や筋交の施工が完了したので
第三者検査機関JIOの躯体検査を受けました。

IMG_3305.jpg

金物はもちろん火打ち梁、小屋筋交、雲筋交などの
設置状況なども確認してもらいました。

IMG_3288.jpg

申請図面と照らし合わせながらの確認をしてもらい
結果は合格でした。

この検査と併せて、まちづくりセンターによる
中間検査も受けまして、結果はこちらも合格でした。

IMG_3188.jpg

制振ダンパーの「MAMORY」の取付も完了しました。
地震の揺れを吸収してくれます。
安心ですね!

今後は外壁に防水シートがはられていき
外部の工事も始まっていきます。

楽しみにしておいてください。
それでは、またご報告させていただきます。
posted by 福工房工務部 at 19:51| Comment(0) | ・駿河区広野 SA様邸

JIOの配筋検査

こんにちは、現場監督の太田です。
今回は沼津市下香貫のK様邸に来ています。

先日、鳶青木さんによる鉄筋組が完了しました。
丁寧に仕上げていただきありがとうございました。

IMG_3327.jpg

鉄筋組が完了したので次に
第3者検査機構JIOの配筋検査を受けました。

IMG_3344.jpg

検査の内容は、鉄筋のピッチ、太さ、補強筋が
図面通り施工されているかなどです。
事前に社内検査をしていたので、結果はもちろん合格でした!

JIOの検査も合格したので、続いての作業は
ベース打設になります。

IMG_8766.jpg

バイブレーターという機械を使用して
コンクリートが隅々までいきわたるようにします。
打ち終わった後はきれいにならしていきます。

IMG_8767.jpg

この次は基礎の立ち上がり部分の型枠を組んで
アンカーボルトを入れていきます。
上棟に向け順調に進んでいるのでS様
楽しみにしておいてください!

それではまた、ご報告をさせていただきます。
posted by 福工房工務部 at 19:44| Comment(0) | ・沼津市下香貫 K.K様邸