こんにちは、監督のタヤです!
あけましておめでとうございます。
今年もケガや事故の無い現場づくりを目指していきます!
さてさっそくですが今回は
無事着工の日を迎えた島田市旗指のM様邸の
現場の様子をお伝えします。

仕事始めにふさわしいめでたい良い日となりました。
今回M様邸の基礎をお願いするのは
福工房でも何度もお世話になっている
『大畑左官工業』さんです。
綺麗な基礎と丁寧な仕事に定評があります。
図面をお渡しし、配置と設定地盤を確認して
基礎工事がスタートとなりました。
この日の作業は丁張と転圧をしました。

丁張とは正確な位置出しをする作業のことで
基礎工事を行うにあたり欠かせない大切な作業になります。
丁張の作業を終えたら掘削、転圧と作業が進みます。

ここから地面からの湿気を防ぐ防湿シートを張り、
鉄筋組みの作業へと移っていきます。
これから工事もどんどん進み、
約一か月後の上棟に向けて作業を行います。
工事の中で安全第一で事故や怪我に注意して
現場の方を進めていきます。
是非日々変わっていく現場の様子を
ご覧になりながら、楽しみにしていただければと思います。
それではこれからもよろしくお願い致します!
失礼します。