こんにちは、監督のタヤです。
最近は雨も降らずに良い天気が続きますね。
早くコロナも落ち着いてほしいですね!
さて、今回は本日めでたく着工した藤枝市下薮田の
O様邸の着工の様子をご報告します。
今回O様邸の基礎工事を依頼する『有ヶ谷建工』さんと
朝、現場にて打合せを行い、配置と設定地盤の
説明を行い、いざ、着工となりました。
まず初めにトランシットという機材を使い、
お家の四隅のポイントを出します。

配置図通りの離れになるように基礎屋さんも
慎重に作業をしていきます。
次に石灰でラインを引き、掘っていく位置を出しました。

掘っていくラインが決まったらここで重機の登場です。

ただ堀進めるだけでなく、深さも一定になるように
レベルという機材を使いながら作業を進めていきます。
この作業、建築用語で『根切り』といいます。
本日の作業はこの根切りの作業をして終了となりました。

明日は転圧、防湿シート、捨てコン
といった作業が控えています。
現場の方では、ほぼ毎日のように作業が行われます。
日々変わる現場の様子を楽しみながら、
お家づくりを一生の思い出にしていただけたらと思います。
これから始まる工事、安全第一で進めていきます!
posted by 福工房工務部 at 19:35|
Comment(0)
|
・藤枝市下薮田 OK様邸