こんにちは。
コーディネーターの大石です。
本日、富士宮市万野原新田 S様邸の地鎮祭が行われました。
天候にも恵まれ、春の暖かい気候の中、地鎮祭を終える事が出来ました。
地鎮祭とは、そのお土地に宿る神様に新築工事を始めるご報告をし、
ご家族皆様のご健康とご多幸、工事の安全を祈願する儀式です。
式中、ご主人様には鍬入れの儀に参加して頂き、
「えい!」と力強い掛け声と気持ちを込めて鍬入れをして頂きました。
ご主人様が行った後に、奥様、お子様と三人で鍬入れを行いました。
ありがとうございます。
また、奥様とお子様方には、ご主人様を先頭に
玉串奉天の儀にご参加頂きました。
お家づくりが無事進みますように
良い住まいが出来ますように
と気持ちを込めて納めて頂きました。
ありがとうございます。
無事地鎮祭を終える事が出来、嬉しく思います。
これから基礎工事が始まります。
日々現場は変化していきますので、その過程もお家づくりの
思い出として刻んで頂けたら嬉しいです!
現場にも是非遊びにいらしてください。
S様地鎮祭おめでとうございます!
