2020年04月05日

地鎮祭おめでとうございます!


こんにちは。
コーディネーターの大石です。
本日、富士宮市万野原新田 S様邸の地鎮祭が行われました。

天候にも恵まれ、春の暖かい気候の中、地鎮祭を終える事が出来ました。

地鎮祭とは、そのお土地に宿る神様に新築工事を始めるご報告をし、
ご家族皆様のご健康とご多幸、工事の安全を祈願する儀式です。

式中、ご主人様には鍬入れの儀に参加して頂き、
「えい!」と力強い掛け声と気持ちを込めて鍬入れをして頂きました。
ご主人様が行った後に、奥様、お子様と三人で鍬入れを行いました。
ありがとうございます。

IMG_3891.JPG

また、奥様とお子様方には、ご主人様を先頭に
玉串奉天の儀にご参加頂きました。
お家づくりが無事進みますように
良い住まいが出来ますように
と気持ちを込めて納めて頂きました。
ありがとうございます。

無事地鎮祭を終える事が出来、嬉しく思います。

これから基礎工事が始まります。
日々現場は変化していきますので、その過程もお家づくりの
思い出として刻んで頂けたら嬉しいです!

現場にも是非遊びにいらしてください。

S様地鎮祭おめでとうございます!

IMG03138.jpg
posted by 福工房工務部 at 13:21| Comment(0) | ・富士宮市万野原新田 S様邸

地鎮祭おめでとうございます。



こんにちは、
コーディネーターの松浦です。

昨日、静岡市駿河区石部N.H様邸の
地鎮祭を行いました。


P4040930.jpg

先週のお天気とは一遍して、
青空に太陽の日が温かく、桜も綺麗に咲く
地鎮祭となりました(*^-^*)

N様、地鎮祭おめでとうございます!


地鎮祭とは、その土地の神様に
建築の報告と工事の安全
また、ご家族皆様のご健康とご多幸を
祈願する大切な式となります。



P4040938.jpg

土地の鬼門にあたる方角から順に
伊河麻神社の神主さんによって
丁寧に清められていきます。


式中、ご主人様には代表して
刈初の儀に参加して頂きました。


P4040953.jpg

また、ご主人様をはじめご家族皆様には、
玉串奉天の儀に参加して頂きました。
良い住まいができますようにと願を込めて
ご家族皆様丁寧に納めてくださいました。
参加頂き、ありがとうございます。


式の最後には祭壇前にて記念撮影をしました。
N様ご家族皆様の素敵な笑顔を見て、
N様の家づくり、大切な瞬間に一緒に
参加させて頂けたこと本当に嬉しく思います。
ありがとうございます。



無事に地鎮祭を行うことができましたので
いよいよ、基礎の工事が本格的に始まります!!
工事がスタートすると、日々変化していく現場の様子に
一層完成が楽しみになります(*^-^*)
ぜひ、基礎工事スタートしましたら
その様子も家づくりの思い出として頂けたら幸いです。

工事が始まる頃に、またご報告させて頂きますね!
お楽しみにお待ちください。


P4040958.jpg

それでは、改めましてN様
地鎮祭おめでとうございました!
posted by 福工房工務部 at 11:09| Comment(0) | ・静岡市駿河区石部 NH様邸

地鎮祭、おめでとうございます!

こんにちは。
コーディネーターの北本です。

先日、清水区秋吉町M.S様邸にて地鎮祭を行いました。
春らしく暖かい日差しが降り注ぐ中、
お子様方も一緒に参加していただきました。
M様、地鎮祭おめでとうございます!

地鎮祭とは、その土地の神様に新築工事が始まるご報告と
ご家族皆様のご健康とご多幸
工事の無事を祈願する大切な式となります。


ご主人様には鍬入れの儀に参加して頂き、
力強く気持ちを込めて鍬入れをして頂きました。
ありがとうございます。

また、奥様とお子様には
ご主人様を先頭に玉串奉天の儀に参加して頂きました。
お家づくりが無事に進みますように、
素敵な良い住まいが出来ますようにという願いを込め、
丁寧に元気いっぱいに納めて頂きました。
ありがとうございます。

無事に地鎮祭を終えることができ、大変うれしく思います(^^)

いよいよ工事のスタートを
待つばかりとなりました!
日々完成に近づくお家づくりの様子を楽しみにしていてください。
現場にもぜひ遊びに来てくださいね。

M様、本当におめでとうございます。

P4041008.jpg
posted by 福工房工務部 at 10:25| Comment(0) | ・静岡市清水区秋吉町