桜や野花が彩りを見せ年度の変わり目を
感じる季節になりました(^^)
今回は静岡市葵区のKS様の
【着工から配筋検査完了】の報告をさせていただきます☆
着工前の地盤調査の結果を受け地盤補強工事から
着工しました。
基礎形状に併せ、杭状の地盤補強工事を行っている施工状況になります。
専用の杭打機で柱状の改良体を構築していきます。
機械オペレーター、合図者とそれぞれが連動する作業で
本数、位置、深さ、径等々細かく確認しながら
順調に工事を進めることが出来ました。

地盤補強工事も無事に完了し、
基礎工事を着工しました。
根切りを行っている状況になります。
柱状改良の杭頭の高さに誤りが無いか確認もしていきました。

続きまして
基礎コンクリート直下に砕石と防湿シートを施工している状況になります。
防湿シートをしわやたるみが少なくきれいに敷かれ
さすが の一言です(^^)

そして、コンクリートと共に基礎を構成する
配筋組を行いました。
基礎図面に則った配筋組を行います。
無事に配筋組の作業も完了することが出来ました。
今回も第三者検査機関である
JIO様にも配筋検査をしていただき
無事に『適合』(合格)をいただくことが出来ました。

検査完了を踏まえこれから基礎コンクリートの打込みへと
工事を進めて参ります。
KS様もお時間のある時に現場にて
出来上がっていく我が家を確認していただければと思います。
また、工事が進みましたら連絡させていただきます(^^)
引き続きよろしくお願い致します。