2020年04月10日

上棟おめでとうございます!

気温が高くなり桜も見ごろを
迎え春らしさを感じる今日この頃です◎

今回は本日、行いました
静岡市駿河区K様邸の上棟の報告をさせていただきます。
お日柄も良く、最近吹き荒れておりました強風も無く
穏やかな気候の元、作業を行うことができました☆

先ずは大工さん達とラジオ体操を行い
体をほぐしてから作業を開始しました。

柱を番付に併せ建てこみ、息つく暇なく
梁組を行いました。

二階床梁組.jpg

レッカーオペレーターとレッカー合図者、実際に組立ていく大工さんとの
阿吽の呼吸でスムーズに、確実に組み立てていきました☆
二階床梁組が無事に完了し、続けて二階の床パネルの敷き込みを行いました。

二階床パネル.jpg

梁の上でも大工さんはすいすいと移動し床パネルが
次々に敷込んでいきました(^^)
順調に二階の作業に入りました。
一階同様
柱建て → 梁組 の順で工事を進めていきました。

二階梁組.jpg

二階の小屋梁の組立も順調に完了し
小屋組み作業に入りました。
屋根を構成する部材になるため、番付の通りごとで
高さの違う束を建てていきます。
午前中の作業で小屋組みまで完了することが出来ました(^^)

小屋組み.jpg

午後は同じく屋根の下地となる
垂木、野地パネル取付の順で施工を行いました。

野地.jpg

高所作業でも臆することなく動き回る大工さん達は
やっぱりすごいです☆

無事に野地も完了し無事に上棟工事を完了することが出来ました。

屋根屋さんも夕方に来てもらい、屋根の防水紙貼りを行いました。

完成.jpg

今日で無事に上棟工事は完了しましたが
これから様々な職種の職人さんが現場入場し
K様の我が家の家づくりをさせていただきます。

K様も本日はお忙しい中、ご来場ありがとうございました。
また現場にたくさん来ていただき
家づくりを楽しみに見ていただければと思います☆

改めまして
本日は上棟おめでとうございます!
引き続きよろしくお願い致します。
posted by 福工房工務部 at 18:52| Comment(0) | ・静岡市駿河区高松 KT様A様邸

上棟おめでとうございます!

こんにちは、現場監督の宮坂です。
I様邸の上棟の報告をさせていただきます。

本日、晴天の中、無事に上棟することができました。
I様、誠におめでとうございます!


上棟は、朝8時から、経験豊富な大工さんたちが集まり、棟梁の掛け声で作業が始まりました。

作業の流れは、まず1階部分の柱を建てて行きます。
柱を建てたら次に梁を架け、屋根の母屋を組み上げ、屋根の野地板をはります。
作業はとても順調に進み、屋根のルーフィングまで終わりました。

DSCN6207.jpg

DSCN6216.jpg

DSCN6218.jpg

DSCN6235.jpg

DSCN6254.jpg

DSCN6281.jpg


現場の方は、これから本格的に木工事が始まります。
図面でしかなかったものが、だんだんと形になって行きます。
I様も形になっていく様子を楽しんで頂ければ幸いです。

それではまた報告させていただきます。
posted by 福工房工務部 at 18:28| Comment(0) | ・浜松市東区材木町 I.D様邸