2020年04月16日

上棟おめでとうございます。

こんにちは、清水区山原のOD様邸が上棟しましたので、ご
報告させて頂きます。

当日は、晴天に恵まれ、8時から順調に作業が進みました。

DSC_4670.jpg

1階の柱を1本1本確実に建てていき立て続けに2階床の作業
に入っていきます。

DSC_4680.jpg

DSC_4684.jpg

次々と作業が進み、次に、屋根を構成する小屋組みの作業へ
進んでいきます。

DSC_4707.jpg

作業が順調に進み、いよいよ終盤になりました。OD様邸の
お家の形が見えてきました。

DSC_4714.jpg

現場は引き続き、職人さんが家づくりをしていきます。

引き続きよろしくお願い致します。
posted by 福工房工務部 at 18:49| Comment(0) | ・清水区山原 OD様邸

上棟おめでとうございます。

こんにちは、丸山です。
今日は、焼津市のAY様邸に来ています。

改めまして、上棟おめでとうございます。
朝から天気も良く上棟日和!!
棟梁たちも気合が入っています。

8時になり作業開始。
まずは、全員で柱建てから始め

CIMG1363.jpg

柱を順番通りに納めていきます。
みんな丁寧な仕事です!
柱が組み終わるとレッカーの出番!
梁を1本ずつ吊り上げ

CIMG1368.jpg

どんどん形になってきます。

CIMG1369.jpg

梁を組み終わるタイミングで
下村棟梁が、建物の垂直をチェック!!

CIMG1373.jpg

これはとても重要で、
ここでOKが出ないと2階の工事には行けません。

全てを確認し棟梁からGO!!の合図!
一斉に2階の工事が始まります。
2階も1回同様に、柱を建て

CIMG1385.jpg

梁を組み

CIMG1394.jpg

家の形が見えてきました。

CIMG1413.jpg

屋根がつくと、図面と一緒の形が現れ
とってもかっこいい姿です。

AY様からも、喜びのお言葉をいただき
私たちも嬉しかったです。

CIMG1439.jpg

ここからは、屋根の防水シートを施工し
今日は、完了です。

明日から、下村棟梁が躯体工事を進め
日に日に細かなところですが
現場は変化してきますので
AY様も楽しみにしててください。

本日は、本当におめでとうございました。
失礼します。
posted by 福工房工務部 at 17:10| Comment(0) | ・焼津市 AY様邸

躯体検査実施

こんにちは、丸山です。
今日は、藤枝市音羽町のST様邸に来ています。

上棟後、棟梁は躯体工事に進み、
本日JIO保険の躯体検査を実施いたしました。

IMG_1021.jpg

現場と同じ躯体金物図面を参照しながら
筋違の位置や向き、金物のビスの数や取付位置など
1つ1つチェックです!

検査員は、現場もきれいだし、しっかり入っているね!
と太鼓判!!

IMG_1026.jpg

そして、全ての検査が終わると
金物等は、今後隠れてきますので
写真としても、納めていきます。

IMG_1009.jpg

検査は合格!!
これも岩倉棟梁が図面をしっかり見て
施工をしてくださってる証拠にもなります。
岩倉棟梁ありがとうございます。

また、事前の社内躯体検査も合格し
確認申請を提出した、まちづくりセンターの検査も合格していますので
ST様もご安心ください。

ここからは、電気工事や断熱工事が入ってきます。
日に日に現場は変化していますので
楽しみにしてて下さい。
また現場にもお伺いさせていただきます。
失礼します。
posted by 福工房工務部 at 16:47| Comment(0) | ・藤枝市音羽町 ST様

上棟おめでとうございます!

おはようございます、現場監督の宮坂です。
W様邸の上棟のご報告です。

上棟当日は、風も無く春の陽気の中、無事に上棟することができました。
W様、誠におめでとうございます!

上棟は、朝8時から、経験豊富な大工さんたちが集まり、棟梁の掛け声で作業が始まりました。
作業はとても順調に進み、予定通り、屋根のルーフィングまで終わりました。

DSCN6461.jpg

DSCN6469.jpg

DSCN6520.jpg

DSCN6537.jpg



現場の方は、これから本格的に木工事が始まります。
図面でしかなかったものが、だんだんと形になって行きます。
W様も形になっていく様子を楽しんで頂ければ幸いです。

それではまた報告させていただきます^^
posted by 福工房工務部 at 09:28| Comment(316) | ・浜松市浜北区平口 W.J様邸