藤枝市旭が丘O様邸にて、
構造躯体に関する検査を受けました。
上棟から約一週間で、
八木棟梁が筋交いと金物の施工を進めてくれました。

木造住宅はこの施工がかなり重要となります。
八木さんが施工してくれた金物等を、
現場にて確認するのが構造躯体検査となります。
そして受けた検査は社内検査と、
第三者検査機構JIOの2回の検査です。
両検査共に確認事項は同じで、
筋交いと構造用金物の施工状況のチェックとなります。
先に行われましたのが社内検査!
設計図書と現場施工に相違がないかを目視で確認!
さすが八木棟梁!
施工状況はバッチリで無事『 合格 』です。
続いて行われましたのがJIOの検査!

施工に係らない第三者の厳しい眼にて、
O様邸の現場施工状況を確認してもらいます。
もちろんこちらの検査も、
何の問題なく『 合格 』となりました。
O様、これで躯体はガッチリとなりました!
金物の施工状況はぜひ現場にてご確認ください。
これから現場はサッシの取付けを行い、
一旦外部の工事が中心に進められる事になります。
現場を担当してくれています八木棟梁、
引き続きO様邸の木工事をよろしくお願いします。