本日は掛川市緑ヶ丘 S様邸の配筋検査をしました。
最初に社内検査をしていきます。
まずは全体の配置や配筋の立上りを確認

そして、配筋が指定の寸法に入っているか、
鉄筋の繋ぎ部分が指定の寸法で重ねているか、
など一ヵ所づつ確認します。


社内検査合格、これで事前検査万全です!
第三者機関JIOの検査になります。
社内検査と同じように図面と照らし合わせながら
一ヵ所ずつ厳しい目で検査


このように寸法を測りながら図面と
相違ないかを確認していき
検査を進めていきます。
そして、全体の検査が終わり、検査員より
無事検査合格です!綺麗にできていますね。
と嬉しい一言をもらいました。
これで、配筋の検査完了です。
これから、コンクリートの打設に進み
見えなくなってしまいますが、社内検査、
第三者機関JIOのダブルチェックをしましたので、
安心してください!
また、工事のご報告させて頂きます。