2014年04月20日

お引渡しおめでとうございます。

こんにちは、丸山です。
今日は、島田市東町のI様邸に来ています。

改めまして、お引渡しおめでとうございます。
昨年の10月より解体工事に入り11月には基礎工事に。
そして、上棟と、月日が経つにつれ
I様と現場でお会いすることも増え
色々な事を話させて頂きました。

今日も今までの事を思い出しながら
朝からいました。
打合せの時の事。
現場での事。
掛川の現場でお会いさせていただいた事。
ご自宅にお伺いさせてもらった事など
本当にI様との思い出があります。

その事全てが、私にとって重要な事で
本当に心より感謝しております。

今日も日中寒さがあり
日によって気温差がありますので
お体には十分お気を付けて下さい。

本当に今までありがとうございました。
これからも、mH房との
末永いお付き合いを
宜しくお願い致します。

2014-04-11_00.JPG

失礼します。
posted by 福工房工務部 at 20:06| Comment(1) | 島田市東町 I様邸

2014年04月04日

建具が入りました!!

こんにちは、丸山です。
今日は、島田市東町のI様邸に来ています。

建具屋さんにて、製作建具が出来上がりましたので
現場にて施工に入りました。

001.JPG

まずは、敷居の高さを確認して
敷居すべりの施工からです。
敷居すべりが全て終わったら
建具の取り付けです。

009.JPG

1本1本、以前寸法取をした大きさで
建具がピッタリ出来ています。
土間とリビングの間には、
1部アクリルのトーメイを入れて
明るさと土間の雰囲気を
リビングからも楽しめます。

また、廊下からダイニングへ入る建具も
I様より反対側に誰かがいるのを
感じたいとのご希望から
アクリルのトーメイを
障子の真ん中あたりに取り付けました。

これからは、来週にクリーニングが入り
養生が外され
全てが表れますので
I様も楽しみにしてて下さい。

また現場にお伺いします。
失礼します。
posted by 福工房工務部 at 16:09| Comment(0) | 島田市東町 I様邸

2014年04月03日

ウッドデッキ施工中!

こんにちは、丸山です。
今日は、島田市東町のI様邸に来ています。

仕上げ工事の合間で
I様によるウッドデッキ工事が
行われています。

008.JPG

サッシ下にデッキが来るように計算され
束石と根太の高さを合わせて
施工をして下さっています。

この高さがとても重要で
ミリ単位での施工になっいきます。

ここまで出来ると、デッキの床板です。

031.JPG

1枚ずつ寸法を測り
下地に合わせて床板を張っていきます。
とてもしっかりとした床板に
表面もしっかり揃え
綺麗に形が見えてきました。

029.JPG

そして、正面の小口隠しに床材と一緒の物を
取り付け、どんどん仕上がっていきます。
また、固定したビスの頭も見えないように
埋め木をして、引っ掛かりが無いように
後の事を考えた施工をして下さっています。

I様の色々な施工を見させていただいていると
とても勉強になる事が多く
とても感謝しています。

仕上げ工事もすすめ
完成までもう少しですので
I様も楽しみにしてて下さい。
また、現場にお伺いします。
失礼します。
posted by 福工房工務部 at 20:37| Comment(0) | 島田市東町 I様邸