2019年05月20日

合格しました!


こんにちは!監督のタヤです!

最近はめっきり暑くなってきて
今日からワイシャツを半そでに替えました!

さて今回のブログは先日、羽鳥のK様邸で行われた
JIOの検査の様子をお伝えします!
20190516_190516_0022.jpg
福工房ではJIOといわれる
第三者の検査機関に検査を依頼しています。

JIOの検査の前に自社での検査も欠かしません。
自社の検査をしたうえでJIOの
検査員に厳しくチェックして頂きます。
JIOの検査員の方も長年家づくりに携わってきた
大ベテランなので僕たちも勉強させて頂いてます!
20190516_190516_0019.jpg
検査が始まるとまずは外周部から見ていきます。
基礎と土台の連結はしっかりされているか? 
耐力壁の釘のピッチは正確か?
事前に渡していた資料を確認しながら検査していきます。

次は建物内に入り筋交いや金物を見ていきます。
しっかり図面通りに施工されているかを
厳しい目でしっかりチェックして頂きました。

事前に検査していることもあり
今回も問題なく合格を頂きました。

上棟から約2週間で現場の様子もすっかり変わりました。
図面で計画していたものが形になっていく様子を
是非、現場へ来て楽しんで頂けたらと思います。

これからも安全第一で工事を進めていきます!
それでは失礼致します!
posted by 福工房工務部 at 17:39| Comment(0) | ・静岡市葵区羽鳥 KY様邸

2019年05月08日

祝、上棟!


こんにちは、監督のタヤです!

先日の休みに羽鳥のイチゴ屋さんに行って
おいしいイチゴを食べてきました。

さて、そんなおいしいイチゴ屋さんがある羽鳥では
K様邸の上棟が行われました。
今回はその上棟の様子をお伝えします。
20190508_082636.jpg
天候にも恵まれて最高の上棟日和となりました。
青空に伸びるクレーンが清々しいですね!

朝8時より作業が開始され、
まずは近隣の方の迷惑にならないように
足場のネットを広げていきます。
20190508_080406.jpg
この足場のネットには、
木くずやゴミの飛散防止や遮音効果
転落防止の効果があります。

作業も次々と進み、お昼には小屋裏の施工まで進みました。
20190508_132631.jpg
大工さん同士の息の合ったやり取りはもちろん、
大工さんとレッカーさんとの息もぴったりで、
チームワークの良さを感じます。

午後には屋根の施工に移りました。
20190508_150510.jpg
高所での作業になるので大工さんの皆さんも
声を掛け合いながら慎重に作業をしていきます。
穏やかな天気でも足場や屋根の上は風が強くて
足がすくんでしまいます。
大工さんて、本当にかっこいいなと感じました!

夕方にはこの日の作業もすべて終了し、
掃除をして解散となりました。
20190508_180116.jpg
事故や怪我もなく無事上棟できてうれしく思います!

明日からは筋交いや金物を取り付けていき
次々とK様邸のお家が形となっていきます。
お時間あるときは是非現場に遊びに来てください。
お家づくりを一生の思い出にして頂けたらと思います。

これからも安全第一で作業を進めていきます!
それでは失礼します。
posted by 福工房工務部 at 18:24| Comment(0) | ・静岡市葵区羽鳥 KY様邸

2019年04月18日

合格しました!


こんにちは、監督のタヤです!

最近は毎日暖かくて、過ごしやすい日が続きますね。
さて今回は静岡市葵区羽鳥のK様邸の
JIOの検査の様子とコンクリート打設の
2本立てでお伝えしたいと思います!

まず最初にJIOの検査の様子からお伝えします!
20190418_090834.jpg
配筋検査では組まれた鉄筋が図面通り組まれているかを
図面と照らし合わせながら厳しくチェックしていきます。

スケールで測りながら
寸法も間違いないことを確認していきます。
20190418_090921.jpg
自社でも検査していることもあり、
今回の検査もバッチリ合格を頂きました。

この日はそのままコンクリート打設の作業を行いました。
20190418_093944.jpg
天気にも恵まれ、最高の打設日和となりました!

基礎屋さんとポンプ屋さんとで
息の合ったコンビネーションで
コンクリートを流していきます。
20190418_103844.jpg

午前中にはコンクリート打設の作業を
終えることができました。
20190418_113000.jpg
いよいよ基礎の形が見えてきましたね!
これからもどんどん工事は進んでいきます。
お時間あるときは是非現場へ
遊びに来てください!

それでは失礼します!
posted by 福工房工務部 at 18:07| Comment(0) | ・静岡市葵区羽鳥 KY様邸