こんにちは!
コーディネーターの本多です。
先日、静岡市羽鳥にてSH様邸の地鎮祭を行いました。
S様、地鎮祭本当におめでとうございます(^^)
風が強かったものの、お天気に恵まれ
上着もいらないくらいの暖かさでした

地鎮祭とは、
その土地の神様に、新築工事のご報告と
ご家族様の健康、ご多幸
そして工事の安全を祈願する儀式となっております。
今回祭壇を用意してくださったのは神明宮さんです。

綺麗な祭壇のご用意ありがとうございます!
ご夫婦様、お子様、お母様にご参加いただき儀式が始まります!
旦那様には鍬入れの儀に参加頂きました。
ご家族の皆様が見守る中、力強く土に鍬を入れて下さいました。
ありがとうございます!
また、奥様、お子様、お母様にも
玉串奉天の儀にご参加いただき、
無事に家づくりが進められるよう願いを込めて納めて頂きました!
最後は神様の御下がりのお神酒を
工事の安全、ご家族のご多幸をお祈りして皆様で頂きます。
これから工事がスタートしていきますが
儀式でお祈りしたように
安全第一で務めていきます!
今後、みるみるうちに現場の様子が変わっていきますが
その経過も楽しみにしていて下さい(*^^*)
改めましてS様、
この度は地鎮祭おめでとうございます
今後とも、宜しくお願い致します
