2020年08月18日

躯体検査受けました

こんにちは。現場監督の森中です。

本日、袋井市豊沢BH様邸の躯体検査を受検しました。

躯体検査は、筋交いの位置及び構造金物が図面通り施工されているか

防水処理が適切に施工されているか等、内外部に渡り確認します。

検査は住宅保証機関のJIOさんと実施します!

まずは外部の検査よりスタートです。

DSCN0458.JPG

外部の確認後、内部の検査に移ります。

DSCN0460.JPG

金物の位置や、ビスの本数、ボルトの固定を細部に渡り確認してもらいました。

森中も事前に社内検査済ですので、検査員さんとのダブルチェックになります。



40分程の入念な検査を受けた結果、無事に適合判定を頂けました!

適合を頂き、今後も内外部合わせて工事が進んでまいります。

現場も随時変化していきますのでお楽しみにしていて下さい。

それではまた報告させて頂きます!
posted by 福工房工務部 at 16:22| Comment(0) | ・袋井市豊沢 BH様邸

2020年08月17日

JIOの配筋検査

こんにちは。
先日着工しました、清水区上清水町 SY様邸の配筋検査を
17日に受けました。
その様子についてお伝えしていきたいと思います。

IMG_20200817_095355.jpg

JIO(日本住宅保証検査機関)様に鉄筋の重なり具合の
長さや間隔がしっかりと基準をクリアするかチェックして
もらいます。

IMG_20200817_095515.jpg

建物の耐久性や強度に直接影響してくるため、住宅を建て
る上で大変重要な検査になります。

IMG_20200817_100350.jpg

JIOの配筋検査は無事に合格致しました。
完成していく姿を是非お楽しみにしていてください。
引き続きよろしくお願い致します。
posted by 福工房工務部 at 17:22| Comment(0) | ・静岡市清水区上清水町 SY様邸

2020年08月16日

地鎮祭おめでとうございます!


こんばんは。
コーディネーターの大嶽です。
先日、富士市神戸 W様邸の地鎮祭を行いました。
夏の日差しがほんのり和らいだ午後のお時間に、
ご両親様に見守って頂きながらの地鎮祭となりました。
W様、地鎮祭、誠におめでとうございます!!

IMG_8938.jpg

地鎮祭とは、そのお土地に宿る神様に新築工事を始めるご報告をし、
ご家族皆様のご健康とご多幸、工事の安全を祈願する儀式です。
いよいよ工事が始まることを感じ、
厳かな雰囲気で式が始まりました。

IMG_8943.jpg

日枝神社さんによる丁寧な運びで、式が進んでいきます。

まずお施主様には、穿初めの儀に参加して頂きました。
「えい!」という掛け声とともに、
盛砂への鍬入れをありがとうございます!
力強く、今後の工事が楽しみになるお姿でした。

また、玉串奉天の儀には、ご家族皆様にもご参加頂きました。
お一人おひとり、気持ちのこもった所作が拝見していて素敵でした。
皆様のお気持ちをしっかりと受け止め、
監督に引き継いでいこうと思います。

最後は祭壇前にて記念撮影をしました!
始まりの一歩。
皆様の思いが詰まった日に、
立ち会わせて頂き、ありがとうございます。

IMG_8959.jpg

お打合せもほぼ完了し、着工を待つばかりとなりましたね。
今後は、一緒にお打合せをしたお家がどのように造られていくのか、
現場の様子をじっくりお楽しみ頂けましたら嬉しいです。
現場にもぜひ、たくさん遊びにいらしてください。

IMG_8937.jpg

W様、本当におめでとうございます!!
posted by 福工房工務部 at 18:44| Comment(0) | ・富士市神戸 WK様邸